blog 美味しいBar
2014年4月20日

竹鶴イズム。

こーいう気持ち好きです。
IMG_20140414_160337
宮城峡内の公衆電話。
シャレてる。
イズムを感じたのは
実はここではなく...
見学をガイドしてくださった方。
本当に好きで
竹鶴さんの想いを
継承していて...
『あのぉ~帰りの電車が○○分なんですけどぉ。。。』
想いが強すぎて
帰りの電車が気になったほどです。(笑)

2014年4月19日

終・宮城峡。

まだまだ珍事件が
ございましたが...
お店の看板を守るため為
割愛させて頂きます。(笑)
そして
Clobhair-ceann
新しい
3+1のラインナップ。
IMG_20140419_030634
3のお話と
1のお話しは別々のお楽しみください!(笑)

2014年4月18日

続・宮城峡。

まだまだ
蒸留所で
貴重な体験をさせていただきました!
樽の内面を強い熱で炭化させる
『チャー』という工程の実演。
DSC_2907.jpg
「ほぉーう...なるほど~」
想像通りの工程を
油断して見学しておりました。
。。。
。。。。

熱いっ!!
最終的には
こんなになります。
DSC_2912.jpg

2014年4月17日

鎌倉≒ゴリラ????

そして到着しました。
DSC_2927.jpg
ちなみにですが...
DSC_2879.jpg
後ろの山
鎌倉山って言うんですって。
『親近感湧くなぁ~』
三人の気持ちが和んでいましたら、
別名「ゴリラ山」って言うんですよ。
って、帰りのタクシー運転手様。。。
その情報いらねっす!(笑)
そして、一番の目玉の見学は...
こちら!
DSC_2883.jpg
普段は見れない
貴重な体験をさせていただきました!

2014年4月16日

出発!

蝶タイの男 Presents。
スタートは
DSC_2858.jpg
ムーミン。(笑)
『ビールもっと買ってくれば良かったね。』
「ありますよ!」
蝶タイの男のリュックから
ラフロイグ竹鶴
ついさっきまで飲んでいましたが
新幹線の中で昨晩の続き。
で、
DSC_2863.jpg
仙台
からの
DSC_2866.jpg
作並
桜も満開で出だしは好調です!

2014年4月12日

優しさ係数。

本日は久々に
ネクタイの男の幼馴染。
京都の男がご来店。
出張帰りで
お疲れのところ...
せっせと
おしぼりをまきまき
洗い物、発注
明日のセッティング...
やることいっぱいの
蝶タイの男を助けてくれる
誰かを想いやれる、
優しさ係数の高い男。

2014年4月9日

白と黄とピンク。

先日、初めて実物見ました!
IMG_20140404_021728
鎌倉市の
バイクのナンバープレートは
朝焼けと昼間と夕焼け
です。
江ノ電と共に...
きっとあそこからの風景。

2014年4月6日

感謝。

皆様より沢山の
IMG_20140405_213045
想い
IMG_20140406_025319
頂いております。
本当にありがとうございます。
また次を頑張る
エネルギーを頂戴し、
日進月歩

2014年4月5日

山登り。

本日は
一番最後にお帰りなった
お客様と
上に行く力。。。?
うーん。
言葉にすると
非常に難しいんですが、
こうなりたい!
って、
想いの強さのお話!?
何をしてでも自分で
登り詰める。
一緒に
山頂を目指す。
出来ないやつと
途中まで登る。
深いイイお話しで
本日も帰宅。

2014年4月2日

休日出勤の〆。

昨日は
ネクタイの男と共に
お店で事務仕事。
悪戦苦闘していると
...
徐々に大きくなる
悪魔の囁き。。。
で、
飲みに行っちゃう
意志の弱い二人。(笑)
しかし、
ちゃんと戻ってしっかり働きました。

帰り道は...
あの赤いテーブルのお店!
13963725177730.jpg
ちょー久々にいただきました。
ご馳走様でした。
美味しかったですが、
またしばらく封印!